歯磨き上手に出来るかな? 12/14追記
今回協力してもらったのは生体のダックスちゃんとポメちゃんです
二匹とも既に歯石がついてしまっていたので先に歯石除去から始めました。
ダックスちゃんの方は最近歯が生え変わったので、前歯や犬歯はすごく綺麗だったのですが・・・
奥歯はしっかりと歯石がついてしまっています
BEFORE
AFTER
ポメちゃんの方は生え変わりからしばらく経つので犬歯にも歯石がついています
BEFORE
AFTER
ビフォーとアフターで劇的に変化しましたね
少し綺麗になったところで、今回のメイン“歯磨き”をしていきます。

前歯

犬歯

奥歯も
優しく歯の表面を全方向から磨いていきます。
終わったとたんにこの笑顔
歯石になってしまうと通常の歯磨きでは取ることが出来ません。
今回のように専用のピックか、全身麻酔下での除去になります。
歯垢は3日で歯石になるといわれています
歯石除去には少なからずリスクを伴うので、できるだけ歯石になる前にケアするように気を付けたいですね
ちなみに、ピックは犬口ケア ピック&ピック
歯ブラシは歯垢トルトル デントレーナー 鼻ペチャ犬用を使用しました。
この歯ブラシ普通のとはちょっと違うんです
以前紹介したことがあるので、詳細はコチラからどうぞ
以上、生体からでした