フクロウさんと。
お久しぶりです、今田です(・ω・)ノ
お休みの日に京都へいってきました♪
まずは辻利でアイスを食べて、
京都感を感じてから・・・
(食べ物に夢中で写真を撮り忘れたなんて言えない・・・)
ふくろうの森というところに行きました!
ここにはいろいろなフクロウさんがいて、
なんと撫でることができるのです(^ω^)★
そんなフクロウさんたちを紹介します!
↑アフリカワシミミズク↑
↑ナンベイ ヒナフクロウ↑
↑アフリカオオコノハズク↑
↑シベリアワシミミズク↑
↑アカアシモリフクロウ↑
↑クロメンフクロウ↑
↑アナホリフクロウ↑
↑メンフクロウ↑
↑アビシニアンワシミミズク↑
↑シロフクロウ↑
↑ヨーロッパコノハズク↑
↑吐かれたてペリット↑
ペリットとは、鳥たちがえさを食べて
消化しきれなかった羽毛や骨などを吐き出したものです。
また食道などの消化器官を清掃する役割もあります。
吐き出す瞬間というのは
なかなか見られないものなので
思わず撮影してしまいました(笑)
そして最後は私にとってのメインディッシュ(笑)
金閣寺です!
関東地方出身の私は、
中学校の修学旅行が京都・奈良だったのですが
金閣寺見学の時が雨だったのです。
なので晴れているときの金閣寺が見たい・・・!
ということで行ってきました!
小雨が降ったりやんだりしていたので心配でしたが
晴れ間が見えてくれたので大満足でした(´∀`*)
今の時期は紅葉シーズンで混んでいますが
この時期の京都はオススメです!