売れ残った子はどうなるの?
初めて会う方にペットショップで働いていると伝えると、
ほぼ聞かれるのがこの質問。
毎度おなじみ、小野でございます
イメージとしては行政処分、店舗移動、ブリーダーに返す、
こんなとこでしょうか?
うちは飼い主さんが決まるまでいるというのは皆様に
だいぶ浸透したと信じていますが、
売れ残りって何カ月くらいからなんでしょうね?
他社の方とお話していると、4か月過ぎたら売れ残りって感じます。
が、僕は売る側の気持ちの問題で、個人的には長くいる子ほど
愛着湧きますし、皆はお店に暮らしている感覚ですし、
自分ちの犬より手かけている感じです。
正直長くいる子はど手放したくないというのがあります。
僕自身の気持ちはさておき、
お店に二年程度いた子でもそれなりにおうちになじみます。
これは断言します。
だからねー、長くいるからかわいそうとか、
年いってるから無理とか言わないでー、て思いますね。
自分のやり方否定されてるようで辛いです。
ちょっと愚痴でした。