Informationお知らせ

お知らせ一覧へ戻る

ペットパートナーズと各店舗からのお知らせを掲載しています。

宝塚店からのお知らせ

お知らせ 宝塚店

【生体】☆スターターセット登場☆

ワンちゃん、猫ちゃんをお迎え時のみ(1回限り)のスペシャルプライスです。

写真は全て一例ですので、他のケージ・キャリー・お手入れ用品に変更可能。

スターター

  ↓スタータセットをご購入の方に限り

①ケージ

最低でもトイレトレーとベッドを置けるぐらいの広さのものを用意しましょう。

飛び出る可能性があるので天井付きのものが好ましいです。

お家には危険なものが沢山あり、誤飲・誤食の事故も多いです。

いたずらや事故を未然に防ぐ為にもしばらくはケージでお留守番させることをおすすめします。

②キャリー

主に病院や旅行等お出かけする時に使用します。

見知らぬ所でも慣れたキャリーがあると安心出来ます。

しかし、必要になった時に用意しても嫌がったり、暴れたりする可能性があるので日頃から慣れさせることが望ましいです。

普段使っているタオルやおもちゃ、おやつ等を使用してキャリーが落ち着ける場所になるようにしましょう。

③お手入れ用品セット

歯ブラシ・・・飼い犬の約8割が歯周病になっています。こまめに歯磨きをしてあげましょう。

歯磨きジェル・・・歯ブラシだけだと歯茎などの口腔内を傷つける可能性がある為使用します。汚れを浮かせたりコーティング効果を持った物もあります。

マウスクリーナー・・・歯垢・歯石を取れやすい状態にし、再付着を抑えます。飲み水に入れるだけで簡単。

ブラシ・・・中・長毛種にはスリッカーブラシ、短毛種にはラバーブラシを使用します。ブラッシングの目的は毛並みを整える為だけでなく埃の除去、健康チェック、スキンシップ、マッサージ等の理由があります。その為毎日行うことが望ましいです。

コーム・・・スリッカーと共に使用します。スリッカーで取り切れなかった毛玉やゴミが発見しやすいです。

シャンプー・・・1か月に1回を目安に洗うのが望ましいです。お家で出来ない場合はトリミングサロンに連れて行きましょう。しかし、仔犬・仔猫の時期は排泄物の上で寝転がったり、踏んだりすることが多いので汚れたところだけでもお家で洗うようにしましょう。そのまま放置すると皮膚炎等を起こす可能性があります。

 

 


お知らせ一覧へ戻る

  • Facebook
  • Twitter
  • RSS